×
  • ABOUT
  • ニュースウォッチ
  • コラム
  • ニーズ紹介
  • SNS
    • LINE
    • Twitter
    • Facebook
  • ABOUT
  • ニュースウォッチ
  • コラム
  • ニーズ紹介
  • SNS
    • LINE
    • Twitter
    • Facebook
×

タグ: 里親

    • コラム / 乳児院 / 児童養護施設

    「遠い親戚のお子さんを預かる気持ち」――フレンドホームとして子どもと交流する方々の声

    • 2019年1月21日
    • 社会で子育てドットコム編集部

    東京都の「フレンドホーム」は、児童養護施設・乳児院で暮らす子どもが、週末などに一般家庭で家庭経験をさせてもらう制度です。今回は、都内でフレンドホームを実際になさっている5人の方に、アンケート形式でお話を伺いました!

    続きを見る
    • コラム / 乳児院 / 児童養護施設

    児童養護施設で暮らす子どもを短期間預かり、家庭経験を――「フレンドホーム」という仕組み

    • 2019年1月19日
    • 社会で子育てドットコム編集部

    児童養護施設・乳児院では、虐待や親の病気など様々な理由で親と暮らせない子どもたちが暮らしています。実はこうした施設で暮らす子どもの「育ち」に、一般家庭が関われる制度があるんです!

    続きを見る
    • ニュースウォッチ / 子ども虐待 / 子育て支援

    「社会全体で虐待防止」「保護者による体罰禁止」「都民の責務」――都の虐待防止条例の骨子案

    • 2018年12月04日
    • 社会で子育てドットコム編集部

    目黒区で女の子が虐待死した事件を受け、都は虐待防止条例の骨子案を公表しました。全国の都道府県で初めて、保護者による体罰の禁止を盛り込んでいます。

    続きを見る
    • ニュースウォッチ / 里親

    里親委託を増やすため、厚労省が補助金を増額へ――普及啓発・研修などを後押し

    • 2018年11月04日
    • 社会で子育てドットコム編集部

    里親委託を自治体が推し進められるよう、厚生労働省が補助金を2019年度に増額する方針であることがわかりました。里親のリクルートや研修などの業務にあたる常勤職員を置いた自治体に補助金が追加されるとのことです。

    続きを見る
    • コラム / 里親

    里親になった人の実体験を聞く――東京都中央区の「養育家庭体験発表会」レポート

    • 2018年11月02日
    • 社会で子育てドットコム編集部

    里親体験発表会は、里親をしている方から直接お話を聞ける貴重な機会。10月28日に東京 中央区で行われた発表会の様子を取材しました。登壇者が語ったのは、里子への愛情と感謝、そして職場など周囲の理解への感謝でした。

    続きを見る
    • コラム / 特別養子縁組 / 里親

    里親と養子縁組を混同しないために、知っておきたい4つのこと

    • 2018年10月09日
    • 社会で子育てドットコム編集部

    日頃から里親などについて啓発活動に取り組んでいますが、比較的多い反応が「え、里親と養子縁組って別物なんですか?」という声です。今後、私たちの身の回りで「里親になった」「特別養子縁組をした」という人が増えることが予想されます。あなたは2つの制度を混同せずに受け止めることができるでしょうか。

    続きを見る
    • ニュースウォッチ / 里親

    毎年10月は「里親月間」 2018年も全国でイベントや体験発表会が開催(10月2日追記)

    • 2018年9月27日
    • 社会で子育てドットコム編集部

    毎年10月は「里親月間」です。里親などへの子ども委託を推進するために、さまざまなイベントや取り組みが集中的に展開されます。社会で子育てドットコム編集部では、2018年の東京都と周辺3県のイベント情報をまとめました。

    続きを見る
    • ニュースウォッチ / 里親

    2018年10月・11月の神奈川県と横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市の里親関連イベント情報まとめ

    • 2018年9月27日
    • 社会で子育てドットコム編集部

    毎年10月は「里親月間」です。神奈川県内では、2018年10月~12月にかけて横浜市「よこはまポートファミリー啓発講演会」や川崎市「里親制度説明会」、相模原市「里親フォーラム」など多数のイベントが開かれます。

    続きを見る
    • ニュースウォッチ / 里親

    2018年10月・11月の埼玉県の里親関連イベント情報まとめ

    • 2018年9月27日
    • 社会で子育てドットコム編集部

    毎年10月は「里親月間」です。埼玉県内では、2018年9月~12月にかけて「里親入門講座」や「養育里親説明会」が開かれます。

    続きを見る
    • ニュースウォッチ / 里親

    2018年10月・11月の東京都の里親関連イベント情報まとめ(養育家庭体験発表会)

    • 2018年9月27日
    • 社会で子育てドットコム編集部

    毎年10月は「里親月間」です。東京都では2018年9月~12月にかけて、都内52か所の会場で集中的に里親体験発表会が実施されます。他の時期にはやっていないイベントなので、ぜひ足をお運びください。

    続きを見る
  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • →
FOLLOW US
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
クッキーポリシー
運営法人について

ドイツ銀行グループは
「社会で子育てドットコム」を支援しています

Deutsche Bank Group(ドイツ銀行グループ)

Copyright 2018-2020 特定非営利活動法人ライツオン・チルドレン All rights reserved.