-
2019年度末、全国の自治体で、2029年度までの「社会的養育」の取り組みを定めた推進計画が策定されます。政府が掲げた里親等委託率の目標については、9割の自治体が国より低い目標値を設定する見通しです。背景を探ります。
-
この記事では、首都圏の自治体等が開催する里親啓発イベントの情報をまとめています(2019年9月11日~年度末に開催されるイベントに限ります)。
-
里親体験発表会は、里親をしている方から直接お話を聞ける貴重な機会。10月28日に東京 中央区で行われた発表会の様子を取材しました。登壇者が語ったのは、里子への愛情と感謝、そして職場など周囲の理解への感謝でした。
-
毎年10月は「里親月間」です。里親などへの子ども委託を推進するために、さまざまなイベントや取り組みが集中的に展開されます。社会で子育てドットコム編集部では、2018年の東京都と周辺3県のイベント情報をまとめました。
-
毎年10月は「里親月間」です。神奈川県内では、2018年10月~12月にかけて横浜市「よこはまポートファミリー啓発講演会」や川崎市「里親制度説明会」、相模原市「里親フォーラム」など多数のイベントが開かれます。
-
毎年10月は「里親月間」です。埼玉県内では、2018年9月~12月にかけて「里親入門講座」や「養育里親説明会」が開かれます。
-
毎年10月は「里親月間」です。東京都では2018年9月~12月にかけて、都内52か所の会場で集中的に里親体験発表会が実施されます。他の時期にはやっていないイベントなので、ぜひ足をお運びください。
-
毎年10月は「里親月間」です。千葉県内では、2018年10月・11月に「千葉県里親大会2018」や千葉市の「養育里親説明会」が開かれます。
-
厚生労働省は都道府県等に対し、「7年以内に就学前の子どもの里親委託率を75%まで引き上げる」などの国の目標を念頭に置きつつ、各地の実情に合った計画を策定するよう求めました。